hoshioto'20は開催中止になりましたが、hoshioto'21へ向けて動き出します。
ですが、今回の中止にあたって各種キャンセル費用や既に支払済の費用が多額にのぼり、来年以降の「hoshioto」や関連イベントである「machioto」、「JOKAFES-福山城下音楽祭-」を含めた今後のイベント開催も厳しくなっております。
その補填をなんとかクラウドファンディングで行えればと思っており、今回再びクラウドファンディングに挑戦します!
また、今回の開催に向けて作ったチケットやポスター、そしてTシャツ等も「hoshioto'20」というイベントを行う予定だったという記憶として残したいと思い、リターンに入れて沢山の人の手に記念に渡したいと思っております。
新型コロナウイルス感染症の終息が見えない為、まだ来年の開催については何も言えませんが、2021年5月29日(土)に開催出来るように前に進んで行きたいと思っておりますので、ご支援何卒よろしくお願いいたします!
クラウドファンディングサイトより、是非とも御覧ください!
クラウドファンディングとは、インターネットを通してクリエイターや起業家が不特定多数の人から資金を募ることを言います。
群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、製品開発やクリエイティブ分野などで利用されることが多いです。
そして支援してくれた方に対してリターンという形で「モノ」・「サービス」・「体験」といった、プロジェクトでしか手に入れることのできないリターンを行います。
最近では音楽でもCD制作やツアー制作などの支援を求めたりhoshiotoのようなフェスやイベントでも支援を求めたりしております。
クラウドファンディングとは、インターネットを通してクリエイターや起業家が不特定多数の人から資金を募ることを言います。
群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、製品開発やクリエイティブ分野などで利用されることが多いです。
そして支援してくれた方に対してリターンという形で「モノ」・「サービス」・「体験」といった、プロジェクトでしか手に入れることのできないリターンを行います。
最近では音楽でもCD制作やツアー制作などの支援を求めたりhoshiotoのようなフェスやイベントでも支援を求めたりしております。